外壁・屋根の塗装は助成金でお得に
30万以上受け取れることも
一般的には、家の築年数が10年を過ぎると外壁塗装が必要だと言われています。
70〜100万円かかること言われている外壁塗装ですが、助成金を使うとかなり安くできます。
助成金をもらう主な条件としては以下のようなものがあります。
①工事をする前に申請する。
②自治体が定めた業者に依頼する。
③必要書類を用意する。
④遮熱やエコ塗料を使用する
ただ、助成金は自治体によってもらえる条件が違うので、しっかり確認する必要があります。
また、助成金は予算に上限があるので、早めに確認することをオススメします。
実際、自分で書類を準備するのはかなり複雑で面倒です。
そこでオススメするのが、外壁塗装の窓口というサービス!
外壁塗装の窓口では、
・助成金がもらえるかどうかの確認
・助成金の申請をしてくれる業者の紹介
・相場価格の確認
・1番安い業者の紹介
など、無料で専門家のサポートが受けられます!
使い方は簡単で、10秒ほどで終わります。
まず相場を確認するため質問にそってご自宅の状況を入力します。
※入力した情報をもとに、助成金がまだ受け取れるかどうか調べてくれます。
入力後、電話番号あてにショートメッセージで見積もり価格が届きます。
その後、担当より連絡があるので、
・助成金はもらえるのか?
・いくらで外壁塗装できるのか?
・どんな書類が必要なのか?
・工事はどれくらいで終わるのか?
など、気になることはなんでも相談できます!
また、連絡は担当からの1本のみなので
複数業者から迷惑電話がくるといった心配もありません。
実際に、私は助成金を使って30万円ほど安くすることができました。
ただ先ほども言ったように助成金の予算には上限があるので、
まだ助成金がもらえるのかどうか早めに確認することをオススメします!
1/23 追記:早めに確認したほうがいいかも
つい最近、担当の方と話をする機会があったのですが、
外壁塗装に助成金が使えることを知って、申請する人が非常に増えているらしく、
助成金の予算が上限に達して申請をストップしてる地域もでてきてるようです。
”もらえるはずだった助成金がもらえない”
ということにならないように早めに確認してみてください!